- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- リードをつけての散歩中は、吠えることはありません。しかし、ノーリードのドッグランは、他の犬と追いかけっこをしながら吠えます。パピーだと仕方ないのでしょうか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

リードをつけての散歩中は、他の犬が前から来ているのに気づいても横を通っても気づかないふりなのか素通りです。なので吠えることもありません。
ノーリードのドッグランは、他の犬と追いかけっこをしながら吠えます。
追いかけっこをしていない時は、大人しくおしりを嗅ぎあったり、一人で遊んでいます。
追いかけっこしながら吠えるのは、パピーだから仕方ないのでしょうか?
それともやめさせるべきでしょうか?

ちーこ23様さん(静岡県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
まずは、散歩中にすれ違う他犬を見ても、見て見ぬフリで上手にすれ違えている事を、毎回きちんと褒めましょう。これはとても素晴らしい事です。 まだ若いから吠えない可能性が高いですが、吠えない事を当たり前として放置せず、上手に出来る事。飼い主さんとの生活で望ましい行動がとれた時には、必ず褒めて、その望ましい行動を今後も続けられるように対応しましょう。 ドッグラン内で他犬と遊ぶ際に吠えているようですが、上手に遊べているのであれば、興奮して吠えているのではないでしょうか? ですが、そのような状態の時に飼い主さんの号令がきけないとなると、コントロールが出来ていないので、この子も周りの子にも危険な場面が将来出てきてしまうかもしれません。コントロールが効かないワンちゃんを、沢山の犬や人がいるドッグランの中でフリーにしてしまうのは早いと思います。 |
![]() |
![]() |
まずは、他犬や他人がいる誘惑の中でも、きちんと号令がきけるように、トレーニングをし直しましょう。 褒めてしつけるドッグトレーナーについてトレーニングを開始してください。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom