- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 里親募集サイトの方から譲り受けたのですが、威嚇や噛みつきがあります。こういった場合は、どのように叱ればいいですか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

1週間前に里親募集サイトの方から譲り受けました。
ですが、元の飼い主さんの時から噛み癖が酷くて、犬自身の気分でヴーって怒り、噛みつきにきたりします。
あと、散歩の後にリードを離そうとしたら怒り、本人が落ち着くまでリードは離せません。わんちゃんが威嚇、噛み付こうとした時どのように叱ればいいですか?

エールゆみ様さん(岐阜県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
元の飼い主さんの所に居た頃から、噛み癖に困っていたとのこと。 既に先住犬のチワワが3頭いるようですが、エール君はコーギーなので、チワワ達を攻撃しないか心配です。コーギーが本気で噛むのであれば、チワワサイズの犬ですと噛み所が悪ければ怪我だけでは済まない可能性もあります。 里親募集を見て、助けたいお気持ちはとてもありがたい事なのですが、関わる全ての人や犬が安全で平和に暮らしていけるかどうかは事前にチェックが必要です。 譲渡されるワンちゃんが、攻撃するタイプの場合、どういった時に攻撃が出るか。どの程度の攻撃があるのか。その攻撃をされた場合にきちんと対応をやり切る事が出来るかなどを考えてから引き取る事を考えて欲しいです。 その術がない場合、残念ながら新しく里親になった飼い主さん家族は常に大怪我をする可能性もあるのです。 エール君は既に正式に皆さんの家族として迎えてしまったのでしょうか? 4頭も犬がいる状態で、1頭1頭ときちんと向き合って、攻撃行動があるエール君のしつけをきちんとしていけるのか少々不安なところです。 |
![]() |
![]() |
こういったケースの場合は、早く褒めてしつけるドッグトレーナーについてしつけを開始する必要があります。 尚、散歩から帰ってきて、リードを離す時に攻撃とありますが、落ちつけばリードを外す為に触れるようですので、落ちついているのを確認してからエール君と接触していきましょう。 ですが、チワワ3頭と同じ空間に居る際に、ノーリードですと、何かあった時にコントロールが出来ず危険です。屋内で飼い主さんが見ていられる時にはリードを付けてコントロール下に置いておき、見ていられない場合は、サークル(ココでよく紹介している庭付き一戸建てシステム)に入れておくようにしましょう。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom