- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 散歩が好きなのにすぐに座り込んでしまい困っています。どうしたらいいですか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

散歩が好きなのにすぐに座り込んでしまい困っています。小さいころは一時間でも歩いたのですが、最近はすぐに座り込んでしまいます。ご褒美をあげてもすぐに座りこんでしまいます。一体どうしたものでしょうか?

浜名の空様さん(静岡県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
まだ6歳なのに、散歩中に座り込みをしてしまうのは気になりますね。何か、こうなる前に散歩中に嫌な思いや怖い思いを経験してはいないでしょうか?それがキッカケで、外自体を嫌がったり、散歩コースのある特定の場所で動かなくなったりする子もいます。 |
![]() |
![]() |
コースを変えるだけで再び歩くようになったりしますので、いつもとは違うコースで散歩させてみてください。あとは、座り込み動かなくなったタイミングでご褒美を使って歩かせようとしている場合は、『動かなくなればご褒美が貰える』と学習してしまった可能性もあります。 ご褒美を使う場合は、動かなくなってからではなく、上手に歩いている時に歩いている事を褒めましょう。 途中で休憩を入れる場合は、止まらずに上手に歩いている時にママが先に止まって休憩をするなどをしましょう。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom