- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- キャリーバッグの中にトイレマットを敷いていますが、ぐちゃぐちゃにしてしまいます。キャリーバッグのトイレマットをどのように工夫すれば、トイレをうまくできるようになりますか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

出かける時はキャリーバッグに入れて出かけていますが、中に敷いてるトイレマットを噛んだりぐちゃぐちゃにしてしまい困っています。普段は決まっている家のトイレでおしっこをするので、キャリーバッグの中では、うまくできないようです。キャリーバッグのトイレマットをどのように工夫すれば、うまくできるようになりますか?

蘭華様さん(山形県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
キャリーバッグは、移動する際に使う物なのでキャリーバッグの中では、トイレをさせないようにしていきたいものです。 ですから、トイレシートをキャリーバッグやクレートの中に敷くのはオススメしておりません。 普段から、トイレはキャリーバッグやクレートから出て離れた所に準備してさせたいものです。 |
![]() |
![]() |
中に何かを敷きたい場合は、タオルなどをオススメしております。 中に入れた物を齧ったりしないタイプの子であれば、クッション系のマットでも大丈夫です。 どうしても入れた物を齧ってしまうタイプの子には、初期のうちは何も入れないようにした方が良いですね。移動中に中に敷いた物を齧って誤飲してしまっては危険ですので。 齧ってしまう子はパワ―が有り余っているので、キャリーバッグに入れて移動する前は散歩や運動してパワ―発散をしてからお出かけになると良いですね。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom