- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- この一年ほど、病院に行く機会も増えたせいか、外出すると聞いてハァハァが止まらなくなりました。どのようにしてあげたら、少しは落ち着きますか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

この一年ほど、病院に行く機会も増えたせいか、外出すると聞いてハァハァが止まらなくなりました。
お出かけはいつも一緒だったので、カフェに行くときも電車でも大人しくバッグに入っている子だったのですが、この2ヶ月ほどはカバンの中でパニック状態になり声を出したりハァハァが荒くなったりと、一緒のお出かけが難しくなってきました。
どのようにしてあげたら、少しは落ち着きますか?

ちゅるっちゅ様さん(東京都)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
元々お出かけが大好きで良く出かけていた子が、お出かけの際にパニックまでになるとの事。動物病院が苦手な子であれば、行く場所がまた病院かな?と嫌がる反応が出やすくなってしまったのかもしれません。 |
![]() |
![]() |
病院に行った際に、ご褒美を食べるのが可能であれば、病院内やスタッフの皆さんからご褒美をもらって、少しでも良いイメージにするのも良いですね。 バッグに入れると、パニック状態になるとあるので、暫くはバッグに入れての遠出を減らして、バッグに入れずにご近所での散歩を楽しむなどしてみるのも良いでしょう。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom