- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 散歩の時に、ニオイをしつこく嗅ぐようになりました。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

8ヶ月くらいから散歩の時に、ニオイをしつこく嗅ぐようになりました。
その為いつも下を向いている感じのお散歩です。この行為は一時的なものなのでしょうか?拾い食い防止の為にもやめさせた方がいいのでしょうか?存分にニオイ嗅ぎをさせてあげないと、ストレスになってしまうのでしょうか?

pakupakupooさん(東京都)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||
段々、外の物事への興味が強くなるお年頃ですね。でも去勢手術が済んでいるので、マーキング行為は過剰にならずに済みそうですね。 オス犬の早めの去勢手術は、家庭犬として共存するのにとても必要な事なので、やって頂いて良かったと思います。 散歩中のニオイ嗅ぎは、犬にとっての楽しみでもあります。是非させてあげましょう。 ただし、散歩中ずっと飼い主さんそっちのけで嗅ぎっぱなしではなく、嗅がせても良い場所で、ニオイ嗅ぎコーナーを作り充分ニオイ嗅ぎをさせてやり、その変わりに人通りや交通量の多い道路や住宅街などのニオイを嗅いだ後のトイレをされて困るような場所では、犬を飼い主の横につけて歩かせる『ツケ』の練習を取り入れて、コントロール下におきましょう。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom