- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 餌に見向きもしなくなりました。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

1週間前ころから、餌を手に乗せたり混ぜたりしないと食べなくなり、今では餌に見向きもしなくなりました。人間の食べ物を乗せると、それだけ食べます。人間の食べ物を食べさすからいけないと思い、今朝から餌だけにして、食べないのでかたづけてしまっています。どうしたら餌を食べるようになるもでしょうか。

ふみ太さん(神奈川県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||||
食べないと飼い主さんが不安になって、美味しい物を混ぜたり、食べさせたりしたくなりますが、そういった行為をしてしまうと、食べなければ美味しくなって帰ってくる。食べないと構って貰える。などとしたたかな考えを起す様になります。 一度与えた食事を食べなくても、大体20分位でさげて、次の食事時間まで何も与えずにいても大丈夫です。そうすると、出された物をサッサと食べなければ空腹が続いてしまう。と感じきちんと食べられるようになってくるはずです。 他には、人間の食べ物を、おこぼれとして与えるのはやめましょう。人間の食事中に欲しくて催促をしてくる可能性もあります。 人間の食材を喜ぶのであれば、手作り食に変えるのもテかと思います。 最近では、手作り食について詳しく書かれた本の出ていますので、参考にされたら良いと思います。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom