- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 犬の体をひっくり返したら、それ以後、私を見ると震えるようになりました。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

飼い主の権威付けのために、犬(かうん)をひっくり返すといい(お腹をだす)、と書いてある本があったので、やったら、それ以来、私を見ると震えるようになりました。触ったりだっこしたりしても震えます。震えないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。それまでは、震えることは一度もありませんでした。ひっくり返したのは、2週間ほど前で、3回(=3日)ほどやりました。震えるようになったのは、3日目くらいからです。もう一匹のトイプードルは、ひっくり返されても平気で、ひっくり返ったまま眠ってしまったりします。こちらの子はティーカップサイズで、かうんは、トイプードルとしては大きめです。

かうんさん(静岡県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||||||||
震える様になったのをすぐに察知して、ひっくり返すのを中止して頂いて良かったです。 きちんと犬の様子を見ながらトレーニングを進められていますね。素晴らしい事です。 謝ったのも正解かもしれません。ママだって悪気があった訳では無い事はきっと分かってくれると思いますよ。 今後は、いきなり無理矢理な事をしない様に注意しつつ、じょじょに関係修復に努めましょう。大好きなオヤツがあれば、オヤツを齧らせながら身体に触れるところから始めて、ダッコへ移行。ダッコさせたらいつもよりも美味しい特別オヤツを与えダッコのイメージを良くしてみるのもいいですね(特別オヤツは、ダッコの時にのみ与える物にしましょう)。 長時間続けず、嫌がる前に終わりにするようにしましょう。 今後は、乱暴な方法は選択せず、褒めてしつける方法でトレーニングしていってくださいね。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom