- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 家の中でマーキングするようになって困っています。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

悟空がアラレが来てから家の中でマーキングするようになって困っています。
悟空が2歳4ヶ月の時(昨年10月)アラレが来ました。
それまでは家の中でマーキングなんてしなかったのに私たちに解かるようにマーキングしたので、ダメと言って叱ったら3回だけでしなくなりました。しかし、先月(12月)初め頃からまたマーキングするようになってしまいました。今度は隠れてしてしまい、ダメと言うと場所を変えてします。
特に時間は関係ないようです。
悟空は怖がりで気が小さく、また家族以外の人には慣れない性格だし、アラレは天真爛漫で元気一杯で悟空にも向かっていく性格です。
トイレは悟空はおしっこは外で、ウンチは外でも室内のシートでもします。
アラレはおしっこもウンチも外でも室内のシートでもします。
よろしくお願いします。

悟空ママさん(島根県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
新入りアラレちゃんの登場で、自分の居場所&存在をアピールするつもりでしている可能性が高いですね。トイレのしつけは、叱ってしまうと人間から隠れた所でしてしまいがちです。ですので叱る方法はオススメしておりません。 一番の解決策は、去勢手術。縄張り意識をこれ以上出させずに済みます。 後は、今後、アラレちゃんが大人になって生理を迎えてしまうと興奮してしまったり交配してしまったり・・・一般家庭での繁殖はリスクが多すぎますので、出来ればアラレちゃんの最初の生理が来る前に手術をしてあげましょう。 トイレは、家内でも外でも両方で出来るようにしつけると安心です。 外でしかしない場合は、留守番を長くさせられないし、中でしかしない場合は、遠出して連れまわすのも大変になります。どちらでも出来る様にしつけると、長い目で見るとメリットが多いのでオススメです。 |
![]() |
![]() |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom