- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 膀胱炎になり、抗生剤と止血剤の2本の注射をしてもらいました。この抗生剤は大体どのくらいから効果がでるものなのでしょうか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

トイレに何度も行くようになり病院に行ったところ、膀胱炎とのことでした。以前も発症したことがあるのですが、今回2週間効果があるという抗生剤と止血剤の2本の注射をしてもらいました。
この抗生剤はどのくらいから効果がでるものなのでしょうか?本日4日目ですが同じ状態です。
病院に聞いたところ効き目にも波があるとのこと。効果がでなければ追加で別の抗生剤を打つとより効果的と言われましたが、2度も打っていいのかと思い聞いたら大丈夫だということでした。
おしっこは1日1回小さめの塊が出ては居ますが、正常な時は2〜3個だったので少ないです。
様子見した方がいいでしょうか?
ねこぷりん様

閲覧には会員登録が必要です。
ログインしてからご使用ください。
新規会員登録はこちら/ログインはこちら
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom