- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 緑膿菌に感染と診断され、抗生剤の投与のしすぎでもう治らないと言われました。本当にもう治らないのでしょうか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

4年前の冬に風邪を引いた時、動物病院で抗生剤注射や抗生剤の飲み薬を投与しました。その後も中々良くならないので何度も動物病院に通いそのたびに抗生剤の薬を投与しました。
それでも鼻水やくしゃみや涙が治らないので、病院を変えて診察してもらったところ「緑膿菌」に感染していると言われました。
抗生剤の投与しすぎの為でもう治らないと言われました。
時々緑膿菌に効くという薬をいただいて飲ましたりしていますが、あまり良くなりません。薬は1種類しかなく(薬の名前はわかりません)猫の場合は続けて飲む場合3週間が限度と言われました。
鼻づまりがひどく見ていてとてもかわいそうです。本当にもう治らないのでしょうか?
でっぷさん

閲覧には会員登録が必要です。
ログインしてからご使用ください。
新規会員登録はこちら/ログインはこちら
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom